「展覧会の絵」が発表された頃、世の中はオーディオブームまっただ中でした。そんな中、ラジオ番組「ビクターオーディオサロン ザ・ミュージック」というラジオ番組が始まりました。
この番組は、民放FM放送の番組だったはずなのですが、当時私の地方には民放FMがありませんでした。しかし幸いな事に、私の地方ではAMラジオでこの番組が放送されました。
その番組の栄えある第一回目のゲストに、冨田勲氏が登場し、私はこの番組を(番組の途中からではありますが)しっかりとカセットに録音していました。
このたび我が家からそのカセットを発掘?しました。
番組では、冨田氏が実際に解説をしながらシンセサイザーによる音づくりの方法を紹介しています。これは貴重な録音であると思い、是非皆様にも聞いて頂きたく、またもう二度と放送を聞く機会もありませんので、(少々反則かも知れませんが・・・)ここに紹介する事に致しました。
RealPlayerでお聞き下さい。
![]() |
![]() |
2000年8月15日